2011.10/10 [Mon]
ちょっと塩分が多すぎるみたい
ご飯大好き人間が多い家なので パンはちょっと肩身の狭い思いをしています。
1週間に1回くらいしか ホームベーカリーの出番がありません。
で購入したミックス粉と水とバターとドライイーストで作るのですが
ミックス粉にはあらかじめ塩が入っているので 普通のバターを使って焼くと塩が勝っているように思えます。
ミックス粉は2種類買ってみました。同じメーカーのだけど
「もちもちトースト」と「さくさくトースト」
で「さくさく」でHBの「もちもちコース」で焼いたパンは フランスパン風になりました。
このコースでは 3時間50分くらいかかります。
「さくさく」でHBの「ふんわりコース」で焼いたら 前回よりは柔らかめに…これも4時間くらいかかります。
「もちもち」でHBの「早焼きコース」で焼いたら まあ、普通のパンですね。
こちらには少し砂糖を追加してみました。
電気料金の関係で パンを焼くのは 夜10時以降と決めているので タイマーを使って 朝起きた時に焼きあがるようにセットしてみました。でも焼ける過程を楽しめない?気がしたので 昨夜は(どうせ今日もお休みなので)11時近くになってから 「早焼きコース」で焼いてみました。
2時間半かかるので 焼きあがりは 1時24分…焼きあがって 取り出してちょっとつまみ食いをして…寝ました。
今日の朝食は 私だけパンでした。
いつもパンを食べる 娘も 今朝はなぜか 先にご飯を食べてしまって…
冷蔵庫に入れたので明日も食べる予定です。
1週間に1回くらいしか ホームベーカリーの出番がありません。
で購入したミックス粉と水とバターとドライイーストで作るのですが
ミックス粉にはあらかじめ塩が入っているので 普通のバターを使って焼くと塩が勝っているように思えます。
ミックス粉は2種類買ってみました。同じメーカーのだけど
「もちもちトースト」と「さくさくトースト」
で「さくさく」でHBの「もちもちコース」で焼いたパンは フランスパン風になりました。
このコースでは 3時間50分くらいかかります。
「さくさく」でHBの「ふんわりコース」で焼いたら 前回よりは柔らかめに…これも4時間くらいかかります。
「もちもち」でHBの「早焼きコース」で焼いたら まあ、普通のパンですね。
こちらには少し砂糖を追加してみました。
電気料金の関係で パンを焼くのは 夜10時以降と決めているので タイマーを使って 朝起きた時に焼きあがるようにセットしてみました。でも焼ける過程を楽しめない?気がしたので 昨夜は(どうせ今日もお休みなので)11時近くになってから 「早焼きコース」で焼いてみました。
2時間半かかるので 焼きあがりは 1時24分…焼きあがって 取り出してちょっとつまみ食いをして…寝ました。
今日の朝食は 私だけパンでした。
いつもパンを食べる 娘も 今朝はなぜか 先にご飯を食べてしまって…
冷蔵庫に入れたので明日も食べる予定です。
スポンサーサイト
おはようです^^
さくさくと、もちもち^^
どちらも、美味しそうですね♪
時間かかるんですね~!!
ホームベーカリーは、本格的なんですね^^
オーブンだと、材料こねて(笑)発酵させて・・
なんだかんだで、1時間半くらいで焼き上がりますよぉ~
でも、食パンは、3時間くらいかかります(発酵時間が、長い!!)
なんにせよ、^^
大好きなパン♪ご堪能くださ~~~い(≧∀≦)♪