2012.04/30 [Mon]
「私髪を切りました」
本当は これは 昨日書こうと思ったのですが、そう思いついたときはすでに 今日になっていたので
改めて 今 書いています。
で、なぜ昨日書こうと思ったか…
それは 昨日の「当たった」 の次に 「追伸」という形で書きたかったのです。
「私髪を切りました」というフレーズを 口ずさんでいたからです。
この曲のタイトルは 「追伸」…グレープの曲で さだまさしさんの 作詞作曲
グレープ時代から さだまさしさんの歌が好きで
といっても最近の曲はあまり知りませんが 時々思い出して聞きたくなります。
髪を切ったのは本当のことで 土曜日28日の午後から美容院に行きました。
このブログに載せているぼかした写真は 縮毛矯正でストレートにしているのですが
これはここ7、8年 同じようなヘアースタイルでしたが 2年ほど前から髪を延ばしてストレートにしていたものの
ちょっと飽きてきて 去年の今頃 縮毛矯正をやめて デジタルパーマにしました。
それから数回カットしつつ過ごしていましたが 伸びてきた根元とデジタルパーマ部分の見分けがつかなくなりました。
つまりそのくらい私の髪の癖が強いのです。 いわゆる「天然パーマ」
28日に美容院にいくのはきめていたものの どういう風にするかまでは決めていなくて
美容師さんと相談して 肩につかない程度までカットして(15センチくらい切りました)縮毛矯正にもう一度戻そうということにしてカットを始めてもらったら 美容師さんから このままでもいいのじゃない? と言われ 私自身も そう思えたので 結局 カットとカラーだけで済ませました。 思っていた予算の半分で済んでしまいました。
でその結果 ボブのパーマヘアー です。
改めて 今 書いています。
で、なぜ昨日書こうと思ったか…
それは 昨日の「当たった」 の次に 「追伸」という形で書きたかったのです。
「私髪を切りました」というフレーズを 口ずさんでいたからです。
この曲のタイトルは 「追伸」…グレープの曲で さだまさしさんの 作詞作曲
グレープ時代から さだまさしさんの歌が好きで
といっても最近の曲はあまり知りませんが 時々思い出して聞きたくなります。
髪を切ったのは本当のことで 土曜日28日の午後から美容院に行きました。
このブログに載せているぼかした写真は 縮毛矯正でストレートにしているのですが
これはここ7、8年 同じようなヘアースタイルでしたが 2年ほど前から髪を延ばしてストレートにしていたものの
ちょっと飽きてきて 去年の今頃 縮毛矯正をやめて デジタルパーマにしました。
それから数回カットしつつ過ごしていましたが 伸びてきた根元とデジタルパーマ部分の見分けがつかなくなりました。
つまりそのくらい私の髪の癖が強いのです。 いわゆる「天然パーマ」
28日に美容院にいくのはきめていたものの どういう風にするかまでは決めていなくて
美容師さんと相談して 肩につかない程度までカットして(15センチくらい切りました)縮毛矯正にもう一度戻そうということにしてカットを始めてもらったら 美容師さんから このままでもいいのじゃない? と言われ 私自身も そう思えたので 結局 カットとカラーだけで済ませました。 思っていた予算の半分で済んでしまいました。
でその結果 ボブのパーマヘアー です。
Comment
Comment_form