2015.08/14 [Fri]
電源は入るし…
電源は入るし、画像も表示できるけど・・・
使えなくなりました。
nexus7…2013年4月にスマホに変えたくて…、でも料金が高すぎたので ガラケーとポケットwifiを両方使うということで契約してその時にオマケでもらったものです。2年が過ぎたので解約はいつでもOKですが、2月ごろから契約をやり直しませんかのお誘いメールが来ていました。 つまり wifiの契約をもっと速度の速いものにしませんか…ということ。
でもこれにしてしまえば いわゆる2年縛りになるのです。つまり契約してから24ヶ月過ぎて25ヶ月までの間に解約した場合 は違約金は発生しないけど、それ以外だと9500円かかるということ。でも契約を今のまま延長だとこの2年縛りは無いので いつでも解約可能…
ただ、私の現在使っているガラケーが もしかしたら 2年縛りなのかも…という疑惑があってこれから調べてみます。
で、最初に戻りますが 電源は入るけど…画面にひびが入っているために 触っても認識してくれないのです。
それで今日 新しいのを買ってきました。
まあ2年使えたのでそれはいいのですけど、前のに残っているゲームのデータが・・・
新しく買ったのは
NECの LaVie Tab PC-TE5081W(白) 8インチ→少し大きくなりました。
本当は nexes7と同じメーカーのを購入しようと思っていたのですが それはスペックが劣るということでしたので
こちらにしました。 ネットで調べた金額より少し安かったので ラッキーでした。
14800円+税 15984円、これをカード払いにしたので ポイントの還元は8パーセントということでした。
さしあたり ヤマダのお隣のショッピングセンター内のダイソーで 保護フィルムとケースというかポーチは買ってきましたが、これからネットでケースを探す予定です。
ポケットWifiの料金が モデムの保障共で 1ヶ月4000円程度です。
出先でメールの確認をする程度だったら これを止めて 娘の過去の携帯か現在使っているもの(新しくしたいようです)を格安SIMを使って契約したら 2000円程度になるから、そっちにしたら?とも言っています。
まあ、そうなると新しく買ったタブレットは 家の無線LANで使えるし、ゲームするだけだったらネット環境は必要ない場合もあるから…と言っていますので そうなるかも知れません。
使えなくなりました。
nexus7…2013年4月にスマホに変えたくて…、でも料金が高すぎたので ガラケーとポケットwifiを両方使うということで契約してその時にオマケでもらったものです。2年が過ぎたので解約はいつでもOKですが、2月ごろから契約をやり直しませんかのお誘いメールが来ていました。 つまり wifiの契約をもっと速度の速いものにしませんか…ということ。
でもこれにしてしまえば いわゆる2年縛りになるのです。つまり契約してから24ヶ月過ぎて25ヶ月までの間に解約した場合 は違約金は発生しないけど、それ以外だと9500円かかるということ。でも契約を今のまま延長だとこの2年縛りは無いので いつでも解約可能…
ただ、私の現在使っているガラケーが もしかしたら 2年縛りなのかも…という疑惑があってこれから調べてみます。
で、最初に戻りますが 電源は入るけど…画面にひびが入っているために 触っても認識してくれないのです。
それで今日 新しいのを買ってきました。
まあ2年使えたのでそれはいいのですけど、前のに残っているゲームのデータが・・・
新しく買ったのは
NECの LaVie Tab PC-TE5081W(白) 8インチ→少し大きくなりました。
本当は nexes7と同じメーカーのを購入しようと思っていたのですが それはスペックが劣るということでしたので
こちらにしました。 ネットで調べた金額より少し安かったので ラッキーでした。
14800円+税 15984円、これをカード払いにしたので ポイントの還元は8パーセントということでした。
さしあたり ヤマダのお隣のショッピングセンター内のダイソーで 保護フィルムとケースというかポーチは買ってきましたが、これからネットでケースを探す予定です。
ポケットWifiの料金が モデムの保障共で 1ヶ月4000円程度です。
出先でメールの確認をする程度だったら これを止めて 娘の過去の携帯か現在使っているもの(新しくしたいようです)を格安SIMを使って契約したら 2000円程度になるから、そっちにしたら?とも言っています。
まあ、そうなると新しく買ったタブレットは 家の無線LANで使えるし、ゲームするだけだったらネット環境は必要ない場合もあるから…と言っていますので そうなるかも知れません。
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます